イベントガイド
企画展
時期により,さまざまな企画展を開催しています。
現在開催中の企画展
2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)
「科学館学習展~74年続く中学生向け学習プログラム~」
仙台市科学館の原点であり,開始から74年の歴史がある中学生向けの「科学館学習」の歴史や実験装置などを展示し,その学習プログラムを紹介します。会期中に科学館学習を体験できる関連イベントも実施します。
科学館学習についてはこちらをご覧ください。
| 日 時 | 2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝) 9:00~16:45(休館日を除く) |
|---|---|
| 場 所 | 3階 常設展示室 |
| 入場料 | 常設展示室の入館料が必要 |
「科学館学習展」関連イベント(事前申込制)
①「科学館学習実験体験会」(11/30(日),12/7(日),12/14(日),12/21(日))
科学館学習における,実験学習の内容を実際に行える体験会を実施します。詳細はこちら
②「科学館学習展示学習体験会」(11/24(月))
科学館学習における,タブレットを用いた展示学習を実際に行える体験会を実施します。詳細はこちら
開催予定の企画展
2025年11月29日(土)~2026年1月25日(日)
「昆虫標本展~昆虫の暮らしを探る 髙橋雄一コレクション~」
蝶の食草や,卵から幼虫,蛹の姿まで,蝶の生活史全体を解説した標本箱を展示します。また,トンボを中心として宮城,日本に生息するさまざまな種類の昆虫標本を展示します。
【標本制作・協力】髙橋雄一氏
日 時
2025年11月29日(土)~2026年1月25日(日) 9:00~16:45(休館日を除く)
場 所
3階 エントランスホール
入場料
無料
①「科学館学習実験体験会」(11/30(日),12/7(日),12/14(日),12/21(日))
科学館学習における,実験学習の内容を実際に行える体験会を実施します。詳細はこちら
②「科学館学習展示学習体験会」(11/24(月))
科学館学習における,タブレットを用いた展示学習を実際に行える体験会を実施します。詳細はこちら
開催予定の企画展
2025年11月29日(土)~2026年1月25日(日)
「昆虫標本展~昆虫の暮らしを探る 髙橋雄一コレクション~」
蝶の食草や,卵から幼虫,蛹の姿まで,蝶の生活史全体を解説した標本箱を展示します。また,トンボを中心として宮城,日本に生息するさまざまな種類の昆虫標本を展示します。
【標本制作・協力】髙橋雄一氏
| 日 時 | 2025年11月29日(土)~2026年1月25日(日) 9:00~16:45(休館日を除く) |
|---|---|
| 場 所 | 3階 エントランスホール |
| 入場料 | 無料 |
